
ブログBLOG
HOME > ブログ > はるちゃんブログ > 【2020.06.11】ついに蓄電池起…
はるちゃんブログ|2020.06.12
【2020.06.11】ついに蓄電池起動!!
こんにちは、永田です😊
永田邸、ついに蓄電池がついに起動!!しました。
接続が完了し、まずテスト的に、わざと停電状態にしました。
一度全ての電気が当たり前ですが止まります。ですが、2分もしないうちに、元に戻ります。
IH、エアコン、給湯器を回してもなんら問題ありません!!!
すごい!流石、大容量蓄電池!
さらに、高性能なふくもくの家は、太陽光の性能が素晴らしい事と、
家そのものが高気密の恩恵で省エネ性に優れているのでこんな曇り空でも、しっかり発電してくれますし、太陽光だけで十分に生活出来ます!
さらに、そこにプラスアルファで蓄電池のフォローが加わりますので、
電力の供給が途切れてしまっても、停電中も、発電、充電は行われますので、通常の一般的な生活であれば問題なく生活できます。
停電は怖くなくなりました!!
しかし、ふくもくの家の蓄電池をお勧めするのはそれが目的ではありません。普段の生活でも、電気を買わない為なんです。
現在自宅では、売電がある為、安い夜の電気を買電。蓄電と夜間の消費に回します。
電気代の高い昼間は、蓄電池からの放電と太陽光発電により電気をまかないます。余った電気は売電へ。
そんな、設定です。売電があるうちはこれでゼロエネです。
10年後には売電が終わります。
その後の電力の自由化にしても売電額を買電額が上回ると予想されています。当てにはできません。
このままではゼロエネ住宅でなくなってしまいます。
そこで、自家消費設定に変更!
昼間は太陽光発電で電力を賄います。
余った電気は蓄電へ、夜は、蓄電池の電気を使用します。
そうすれば、電気を買う必要がありません!基本料は必要ですが
ふくもくの家は高額な電気代には左右されません!!!
電気代が上がっても安心です!!すごいぞ!蓄電池!!🔋
ふくもくの家のおすすめ
資金計画の本を無料でプレゼント!!
ふくもくの家ではあなたに最も適した住宅ローンを見つける
お手伝いをさせていただいております。
